光つかまえて~雫と海と季節のフォトブログ~

写真を通してつかまえた光をお届けしていきます

すさみ

連休の南紀すさみへの旅

私にとってはほとんど依存症に近い(笑)南紀・すさみへの訪問。 3月に訪れたばかりなのに、この新緑の季節に撮影したいという気持ちを抑えきれず、この3、4日に行ってきました。 私に撮って、この連休の目玉プランでした。 ですが、今帰宅したところで、ま…

海の色のはなし その3 ~荒れた海ほど色鮮やか~

海の色について。写真を撮ってきて、もう一つ経験的に気づいたことがあります。 空はあくまで晴れた日であることが条件ですが「荒れた海ほど色鮮やか」ということです。 こちらは3年前にすさみで撮影したものですが、今まででも最高の色で撮れたという機会で…

海の色のはなし その2 ~エメラルドグリーンの海とは~

美しい海を表現するのに「エメラルドグリーン」という色の名が使われることがあります。沖縄や、さらに南の島の海についてよく言われます。でも日本本土の海でも、この色で見られることがあります。 私がこのブログで徹底して推している南紀すさみの海でも、…

海の色のはなし その1

私が育ったのは名古屋市南部の工業地帯。海が近いといえば近いのですが、近くの名古屋港のあたりの濁った海では青さなど期待すべくもありません。「青い海」なんて、長らくTVで見るだけのものでした。本物の青い海を目にして、「海ってこんなに青かったんだ…

空を青く撮るシンプルな方法

青空のもとで撮る。 これは私が風景写真撮影で徹底してこだわっていることです。 それは、当ブログをご覧いただいている方々もきっとお気づきのことと思います。 海も、花も、緑も、山も、できるかぎり最高の青空のもとで撮る。そうでこそ空の青さも、風景の…

すさみでの絶景さがし その7

今回も南紀すさみの絶景さがしから。 ここで目を引くのは、この角度で見るとピラミッドのような三角形をした、海上に佇む奇岩です。 頂に木が生い茂るのが、絵になります。 ここは、先の記事で紹介した恋人岬と、岩棚との間にあるスポットです。 naosuke2103…

すさみでの絶景さがし その6

久しぶりに、南紀すさみのことで。 名のある観光地でなくても、奇岩の群れなす青い海に、いくらでも絶景を見つけることができるこの地・枯木灘。 今回は、この場所です。 峻厳にそびえる岸壁に、打ち寄せる波。場所はこちら。 見老津駅から恋人岬へ向かう国…

空の色のはなし~青空でもこんなに違う~

まずは、下の二枚をご覧ください。 昨年8月に2度すさみ町を訪れたとき、私の推し駅である見老津駅の前で撮影した海の風景です。 まさに最高の海駅というところですが、ここは2枚の違いに注目してください。同じ真夏の8月、時刻もだいたい正午前で、画角もだ…

すさみでの絶景さがし その5 ~立浦の岩の尖塔 続けて~

昨日紹介しましたすさみの知られざる絶景、巨岩の尖塔が並ぶ立浦。 今回は、角度を変えたところから見てみましょう。 昨夏の撮影。白い尖塔が左手に、黒い尖塔が中央奥に見えます。さらに奇岩もとりどりで、これまた個性的な景観となっています。 さらにもう…

すさみでの絶景さがし その4~立浦の岩の尖塔~

4 景勝地としての名が無くても、いくらでも絶景が見つけられる。それがすさみ町の魅力です。 私が見つけた絶景スポットとして、何度も撮影に訪れている場所がいくつもありますが、今回、その一つを紹介します。 この尖塔のような巨岩をご覧ください。 高さは…

知られざる名所を見つける

自分だけの撮影スポットを見つける。 それが写真を撮っていての楽しみの一つです。 誰もが注目するような名所だと、ともすれば「誰が撮っても同じ」写真になりやすい。それに対して、「自分だけの写真」が撮れるスポット。そういうお気に入りの場所は、私も…

すさみの夕日~過去の撮影から~

昨日は今回のすさみへの旅での夕景を紹介しました。海の美しい場所は、夕日が美しいのも当然。 すさみ町は南西側が海に面しているので、秋~早春は海に沈む夕日を眺めるには理想的な地です。 そういうわけでこの機会に、過去にすさみで出会った夕日について…

すさみの夕景

すさみは、夕景の美しさも見どころです。 なんといっても、海に沈む夕日。そして島や岩、海辺までせり出した山々が背景をなして、夕日の美しさを盛り立てます。 見老津駅は夕日の美しい駅としては全国屈指とも言われ、「新すさみ八景」のひとつにも数えられ…

フェニックスの褶曲へ、ふたたび

このたびのすさみ行きでも、前の記事でも紹介したフェニックスクリフに足を運んできました。 干潮で、海が荒れていない時でないと褶曲をちゃんと見られる所までは進めないということで、潮の時刻は当然ながらチェック済み。前日の海が荒れ模様でしたが、もう…

この春もすさみを訪れて

私にとって、ほとんど依存症に近いものとなっている(笑)すさみへの旅。 この春も行ってきました。 文句なしの青空のもとで、まず見老津駅前から一枚。冬至の頃に行った前回と比べると、昼間でも明るさがかなり違います。 今回もいろいろなスポットで撮影で…

すさみでの絶景さがし その3

今回も昨日の投稿と同じ岩棚から。 角度を変えて恋人岬方向で撮ってみると、こんな感じです。 地層の重なりもくっきり出ています。 右側の岩棚の奥の方は、いくらか褶曲がみられます。前の記事で紹介したフェニックスクリフほどではないですが、すさみにはこ…

すさみでの絶景さがし その2 ~こんなに違う海の色~

自然の造形美が感じられる岩棚。 昨日の記事で、これを載せておかなかったことを過去の写真データを見直して後悔しました。 悠久の年月のなかで波によって浸食された面が、こんなふうに際立っていることがわかる一枚です。 昨年3月に訪れた時の撮影でした。 …

すさみでの絶景さがし その1

すさみは、絶景を探せる場所。 それが、私がこの地に思い入れる何よりの理由です。 もとより青く澄み渡る海は、その美しさだけでも語り尽くせません。 さまざまな種類の地殻変動によって、悠久の年月が形づくった個性豊かな岩が至るところにあり、海沿いまで…

紀勢本線・見老津駅~最高の海駅~

しばらくぶりに、南紀すさみ町の話題で。 最高の海駅。 そう私が信念を持って言うのが、JR紀勢本線・見老津駅です。先の「紀伊半島一周」の記事でも取り上げましたが、今回はこの駅を大々的に語りましょう。 すさみ町にある駅の一つで、中心駅である周参見か…

すさみとの出会いのきっかけ~紀伊半島一周・青春18きっぷの旅~

無意味な紀伊半島一周。 学生時代に青春18きっぷを使ってやっていたこの旅が、思えばすさみに出会うきっかけでした。 当時から住んでいた京都から名古屋の実家に帰省するさいに、まる一日かけて紀勢本線に乗り、紀伊半島を大回りするという旅です。 どこを目…

すさみ・日本童謡の園

すさみの名所から、今日は日本童謡の園(童謡公園)を特集します。 見老津駅から東へ2kmほど行ったところにあります。隣の江住駅からもほぼ等距離です。 駅から歩いていくと多少時間がかかりますが、最近見老津駅でもレンタサイクルが始まりました。自転車を…

地層がぐにゃり~フェニックスの褶曲~

まずは、この1枚をご覧ください。 硬いはずの岩が、ロールケーキのようにぐにゃりと曲がっています。地質学で「褶曲」と呼ばれるものです。 こんな珍景が、すさみ町にはあります。「フェニックスクリフ」「フェニックスの褶曲」というところです。 ここは地…

寄せては返す婦夫波~すさみ町・恋人岬から

島の前で呼び合うように波が両方から打ち寄せる。 互いに合わさっては引き、また新しい波が合わさって……。 そんなずっと眺めていたくなる光景が、ここで見られます。 2つの黒島―陸の黒島と、沖の黒島―近くにある、恋人岬。すさみを代表する景勝です。 潮の流…

すさみの名所より

この海の青さをご覧ください。 5年前の春にふと訪れてみたときに撮ったものですが、この澄み渡る青が、南紀すさみに魅せられ、以来何度となく足を運ぶことになったきっかけでした。 すさみの魅力は、これからもどんどん紹介していきますが、「名もなき絶景を…

南紀・すさみを応援します

絶景をいくらでも探しだせる地。それが、私が南紀・すさみに見いだした魅力です。 まずは、この一枚をご覧いただきましょう。 これはすさみ町にあるJR紀勢本線・見老津駅を一歩出て、眼前に広がる海を、私がこれまで訪れたなかでたぶんベストな条件で撮った…