光つかまえて~雫と海と季節のフォトブログ~

写真を通してつかまえた光をお届けしていきます

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

砕ける波に何を思う?

今日は、この一枚。 すさみへの過去の旅の折。海上の離れ岩に砕ける波を高速シャッターで止めて撮影していたところ、たまたま岩の上に二羽のカモメ(ウミネコ)が止まったところを捉えたショットです。 この波に、鳥たちは何を思うのでしょうか。 せっかくな…

ブログ開設1周年~カレンダー風に~

昨年1月28日にこのブログを開設してから、今日で1周年になります。 ひとまず1年間続けることができました。読者のみなさまに、改めて感謝を申し上げます。 1年を振り返っての総集編は時期も近い昨年末にひととおりやっているので、1周年編としては趣向を変え…

凍った雫の宝石

以前の記事で「雪解けの雫のプリズム」で取り上げた輝きをさらに。 いくつもの煌きがありますが、とりわけ、いちばん下の雫をご覧ください。 いかがでしょうか、この色合い。赤紫に青や緑の光条が加わって、うっとりと見入ってしまうような美しさです。 わず…

定点撮影の魅力~新緑編~

同じ場所で季節を違えて撮り続ける。定点撮影によって、同じ場所のいろいろな表情を楽しむ。そんな趣向の撮影、昨日は秋の深まりと冬への移り行きをご紹介しましたが、今回は春の表情を。 紅葉が美しい場所は、新緑もまた美しいからです。落葉樹の茂る森だと…

定点撮影の魅力~同じ場所で季節を感じる~

同じ場所で季節を違えて撮る。 そんな「定点撮影」だからこそ、季節ごとの表情の違いが際立つことがあります。 以前の「季節比較」記事でも、そのいくつかを紹介したことがあります。 naosuke21036.hatenablog.com 再掲すると、たとえばこう。春先と晩秋。新…

雫の煌きと舞い散る雪

今回は、こちらをご覧ください。 過去の撮影から、雪融けでできた水滴によるプリズム。いくつもの色鮮やかな煌きですが、それに加えて注目なのが舞い散る雪。 画面上は糸を引いたようになっていますが、これは煌きの光芒を出すために最大限に絞り込んでいる…

鳥と夕景 その4

今日は、この1枚。 昨年12月のこちらの記事で紹介した夕焼けの時です。 naosuke21036.hatenablog.com こんな華麗な夕空が見られた日でしたが、その時の写真を見返して改めてご紹介したくなったのが冒頭のものです。 しっかりご覧いただくとわかりますが、右…

ヒノキと雪融けの雫

今日は、この1枚。 2年前の、年明け間もない雪の日に撮ったものです。過去の写真で振り返っても京都で目立った積雪が無いのはこの2年のようです。 いつもは杉の樹で撮っている雫のプリズムですが、今回は珍しくヒノキ。この趣向で撮るには葉先に水滴がつきや…

熊野古道・長井坂から望むすさみの海

久々に南紀すさみの話題で。 熊野古道は世界遺産にも選ばれ、古道歩きは外国人旅行客にも人気のコースとなっています。古道の「大辺路」はすさみ町も通っていて、この一帯は「長井坂」と呼ばれます。すさみを旅しても、時々古道歩きの人たちとは出会うところ…

雪融けの煌き~雫のプリズム~

この冬はまともな積雪がまったくない京都なのでそのチャンスは一度もないのですが、降雪後に晴れた日は、時に雫撮影のチャンスになることがあります。木々に降り積もった雪が融けて雫になるからです。 寒い中、凍える手ではフォーカスもままならず、結構大変…

雪深き新年を思い出す

暖冬です。 今のところ本格的な寒波もなく、私の住む京都でも、市内では積雪は一度もありません。氷が張っているのも見かけたことがありません。 冬はまだひと月半ほど残っているのでどうなるかはわかりませんが、ここまでは例年になく過ごしやすい冬と感じ…

朝日と夕日を構図で分ける~右を空けるか、左を空けるか~

写真で「朝日らしさ」「夕日らしさ」をどう表現するか。 朝日と夕日の違い。それを写真で判別するのは、とても困難です。 朝夕の大気の状態によっていくらか見た目の違いが出ることは確かにあるでしょう。夕日のほうがやや赤く染まりやすいと言われます。 と…

新年の魔法の瞬間~雫のプリズム~

今回も、かつての元日に撮れた雫から。 初日の出を撮った広沢池付近から場所を自宅近くの「いつもの森」に移してみると、ここでまた、初日がすばらしい宝物をくれました。 縦に三つも並ぶ宝石の輝き。まず橙、黄、ピンクと暖色系が並びますが、この三つが、…

初日の出と雫 続いて

前々回の「初日の出と雫」の続きです。 naosuke21036.hatenablog.com 初日の出を首尾よく見届け、カメラに収めることができた4年前の元日。降ったり晴れたりを繰り返したこの日は、得がたい冬の雫撮影の機会でもありました。 初日の出の延長でしばらく広沢池…

1月6日、「色の日」ということで好きな色を

今日1月6日は「色の日」でもあるとのこと。1と6で「いろ」というわかりやすい語呂合わせが由来でしょう。 ということで今日の記事は「好きな色」について。 これは私にとっては、何より青。そのなかでも特に好きな青である、雫の煌きの青をいくつかお届けし…

初日の出と雫

正月休みも今日でおしまい。 今回は過去の正月に撮れたものからお気に入りを紹介します。 今年も初日の出を撮りに行った嵯峨広沢池付近を、4年前の元旦に訪れたときのことです。期待通りこのような初日の出が撮れたことは以前の記事で書きましたが、この時の…

初日を浴びる鴨川の鳥たち

前回記事はリアルタイムだったので前後しますが、元日の撮影から。 令和初の初日の出を広沢池で撮った後、帰路そこそこの距離を移動して鴨川まで。 五条大橋近くからの新年の風景です。 そしてここで、冬の鴨川に暮らす野鳥たちの姿もカメラに収めました。 …

ず・ら・り~鴨川のユリカモメたち~

新年2つ目はこちら。 京都は鴨川・荒神橋の欄干に、ずらりと並んだユリカモメたちです。 毎冬鴨川に渡来してくるユリカモメ。京都の冬の風物詩の一つとなっています。この光景は特に印象深かったためか、道行く人や外国人旅行客と思しき人たちなども、歩みを…

令和最初の初日の出~京都嵯峨・広沢池にて~

新年明けましておめでとうございます。 令和最初のお正月。初日の出の写真をお届けします。 場所は以前の記事で紹介した、京都は嵯峨・広沢池の辺りです。 naosuke21036.hatenablog.com 予報ではYahooだと曇り寄り、tenki.jpだと晴れ寄りの予報と微妙でした…